09/29/2025 | Press release | Distributed by Public on 09/28/2025 21:25
リアルタイムの天候や季節感あふれる"エモい"情景を地図上で共有できる
https://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する累計6,800万ダウンロード(※1)を突破した「Yahoo!天気」アプリは、ユーザー参加型の投稿機能「みんなの投稿」モードに、新たに写真投稿機能(以下、本機能)を追加しました。空模様やその季節ならではの風景などを写真で投稿でき、リアルタイムで天候の変化をより視覚的・直感的に把握できるようになります。先行してAndroidで提供を開始しており、iOSでは今後段階的に提供を実施します。10月初旬にも全てのユーザーへ提供予定です。
近年のゲリラ豪雨や猛暑などを背景に、気象状況をよりタイムリーかつ正確に知りたいニーズが高まっています。こうした背景を受け、ユーザーが「みんなの投稿」でさらに正確な天候を把握できるよう本機能を追加しました。例えば大雨や雪などの際には、ユーザーの写真投稿を通じて、周囲の状況や臨場感がより伝わりやすくなります。また夕焼けや雲の模様、虹などの写真を通じて、文字情報だけでは伝わりにくい季節感や空模様を共有できます。
投稿された情報は地図上に表示され、天気種別による色分けや、写真投稿の有無などによってアイコンの絵柄が区別されます。これにより、ユーザーはアプリ上で直感的に周辺地域の天候を把握できます。
※1 2025年8月末時点
※ 虚偽の内容や他者を不快にさせる内容は「利用のルール」で禁止しており、違反が確認された場合には削除や利用制限を行うことがあります。
現在「みんなの投稿」では、話題ごとの投稿ができるテーマに「秋」を追加しています。紅葉や旬の味覚など、秋を感じられる写真を「みんなの投稿」で投稿できます。
テーマ投稿は、「みんなの投稿」画面下部の「いま公開されているテーマ」より、投稿したいテーマを選択することで行えます。また、ユーザーは投稿されたテーマごとにタブを切り替えて閲覧できるため、天気の投稿と混在せずに確認できます。
LINEヤフーは、『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、「Yahoo!天気」を通じて今後もユーザーの生活に寄り添い、安全で快適な暮らしに貢献するサービスの提供を目指していきます。
「Yahoo!天気」アプリ:https://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/