04/22/2024 | Press release | Archived content
Tokyo Japan, April 22, 2024 -- Linkage Global Inc (the "Company" or "Linkage") (NASDAQ: LGCB), a cross-border e-commerce integrated service company headquartered in Japan, today announced that its wholly-owned subsidiary, HQT Network Co. Limited ("HQT Network"), has entered into an advertising deployment contract (the "Contract") with a major client with a budget of $40 million.
東京日本、2024 年 4 月 22 日-- 日本を本拠地とする越境電子商取引統合サービス会社であるリンカージュ・グローバル・インク(「会社」または「リンカージュ」)(ナスダック:LGCB)は、今日、その全額出資子会社である HQT ネットワーク株式会社(「HQT ネットワーク」)が、予算 4000 万ドルの大手クライアントと広告配備契約(「契約」)を締結したと発表しました。
Under the terms of the Contract, HQT Network will provide comprehensive and professional advertising deployment services to the client, that will include providing support to the client's advertising account, such as account setup, account binding/authorization, and account top-up, as well as advertisement campaign services, such as multimedia content production, ad creation, and data optimization.
締結された契約に基づき、HQT Networkは専門的な広告配信サービスを顧客に提供し、かつ広告アカウントの設定、バインド/承認、チャージなどを包括するサポートを顧客に提供する。また、HQT Networkは、マルチメディアコンテンツ制作、広告制作、データ最適化などの付加価値広告キャンペーンサービスを提供する能力も備えており、世界中のソーシャルメディアプラットフォームを含む多様な広告配信形態を通じて、お客様がさまざまな地域や人々にリーチできるよう支援しています。
According to the Contract, HQT Network will calibrate the deployment amounts in accordance with the client's anticipated annual advertising budget, totaling $40 million, and will ensure compliance with the policies and requirements of each media platform. This approach is expected to guarantee optimal exposure and return on investment for the client's advertisements on Google Ads.
契約内容では、HQT Networkが顧客の年間広告予算(合計4000万ドル)に応じて広告出稿額を柔軟に調整し、各メディアプラットフォームのポリシーや要件に確実に合致するようにすることも定められている。この革新的なアプローチは、お客様がGoogle Adsプラットフォーム上の広告で最適な露出とROIを得るのに役立ちます。
Mr. Wu Zhihua, Chairman and CEO of Linkage Global Inc, expressed his enthusiasm, stating, "Linkage Global Inc is dedicated to providing the client with superior and professional advertising deployment services, aiming to enhance the client's brand influence, recognition, reputation, and market competitiveness. We eagerly anticipate achieving mutual success and remarkable outcomes through this collaborative endeavor."
伝丞環球の会長兼最高経営責任者である呉志華氏は、「伝丞環球はこれまで卓越した専門的な広告配信サービスを提供し、ブランド力、認知度、評判、市場競争力を高めることを目指してきた。私たちは、この提携に期待しており、共に成功と顕著な成果を生み出すことを期待しています。」
"LGCBrecognizes the profound influence that Google Ads and other media platforms wield within the advertising industry due to their extensive user base and exceptional promotional opportunities, and LGCB intends to rely on and benefit from the advertising resources of these platforms. We are committed to designing brand promotion strategies tailored to the client's unique needs."
彼はさらに、「Google Adsやその他のメディアプラットフォームが広告業界における大きな影響力を持っていることを、伝丞環球はよく知っている」と強調した。これらのプラットフォームには膨大なユーザー層と無限のプロモーション機会があり、伝丞環球はこれらの広告リソースを活用して、顧客独自のニーズに合ったブランディング戦略をカスタマイズすることを決意しています。」
"Securing this Contract signifies the client's recognition of our track record and reputation in advertising deployment. The Contract injects a substantial advertising deployment budget of $40 million."
「この契約が締結されたことは、広告配信分野における当社の卓越した実績と評判の高さをお客様が高く評価したことを意味します。契約では、4000万ドルという多額の広告導入予算が計上され、当社のビジネスにさらなる勢いが加わりました。」
About Linkage Global Inc
伝丞ユニバーサル株式会社について
Linkage Global Inc is a cross-border e-commerce integrated services provider headquartered in Japan, with operations in Japan, Hong Kong, and mainland China. The Company has developed a comprehensive service system comprised of the following lines of business complementary to each other, including (i) cross-border sales, (ii) integrated e-commerce services and (iii) e-commerce store operation services. Cross-border sales operations were initially launched in 2011 in Japan through the Company's subsidiary, EXTEND CO., LTD. The products sold in the Company's cross-border sales business are sourced from Japanese and Chinese manufacturers and brands, together with the Company's private label smart products. Linkage Global Inc also provides digital marketing solutions to its customers by cooperating with Google and other channels. Since 2021, the Company has started offering e-commerce operation training courses and software support services. The mission of Linkage Global Inc is to make cross-border transactions easier. For more information, please visit https://www.linkagecc.com/.
伝丞環球は、本社は日本にある越境EC総合サービス大手会社で、日本、香港、中国などに幅広い事業ネットワークを持っています。同社は、クロスボーダー販売、総合ECサービス、EC店舗運営サービスなど複数の事業ラインを網羅した総合サービスシステムを構築している。傘下のクロスボーダー販売事業は、2011年に100%子会社のEXTEND CO.,LTDを通じて日本でデビューした。この事業では、日本や中国のメーカー・ブランドの商品や自社ブランドのスマート製品を販売しています。また、伝丞環球はGoogleや他のチャネルと提携し、顧客にデジタルマーケティングソリューションを提供している。2021年からはECコマース運営のトレーニングコースやソフトウェアサポートサービスの提供も開始している。伝丞環球の使命は、クロスボーダー取引をより便利にすることだ。詳細については、https://www.linkagecc.com/をご覧ください。
Forward-Looking Statement
将来予想に関する記述
This press release contains forward-looking statements. Forward-looking statements include statements concerning plans, objectives, goals, strategies, future events or performances, underlying assumptions, and other statements that are other than statements of historical facts. When the Company uses words such as "may," "will," "intend," "should," "believe," "expect," "anticipate," "project," "estimate," or similar expressions that do not relate solely to historical matters, it is making forward-looking statements. Forward-looking statements are not guarantees of future performance and involve risks and uncertainties that may cause the actual results to differ materially from the Company's expectations discussed in the forward-looking statements. These statements are subject to uncertainties and risks, including, but not limited to, the uncertainties related to market conditions. Additional factors are discussed in the Company's filings with the SEC, which are available for review at www.sec.gov. For these reasons, among others, investors are cautioned not to place undue reliance upon any forward-looking statements in this press release. The Company undertakes no obligation to publicly revise these forward-looking statements to reflect events or circumstances that arise after the date hereof.
このニュースレターには、将来に関する記述が含まれています。将来予想に関する記述には、計画、目標、目的、戦略、将来の出来事、予想される業績、前提条件、およびその他の発生していない事実に関する記述が含まれます。「おそらく」、「これから」、「したい」、「すべき」、「信じている」、「予期」、「期待」、「見込み」、「見積り」、または類似の事実ではない文言が含まれている場合、特にNASDAQグローバル市場における当社の上場および発行の完了に関しては、将来予想に関する記述とみなされます。 実際の結果は、様々な要因の影響により、過去の結果やこれらの将来予想に関する声明に記載されている内容と大きく異なる可能性があります。これらの要因には、当社の戦略目標、当社の将来計画、当社の製品またはサービスの市場ニーズとユーザー受容性、技術更新、経済動向、企業の名声とブランド、業界の競争と入札の影響、関連する政策・規制、マクロ経済状況の変動、当社サービスの国際市場の状況、目論見書に記載された関連リスクと関連する前提条件が含まれますが、これらに限定されません。以上の理由およびその他の関連する理由から、投資家には、将来の見通しに関する記述を鵜呑みにしないことをお勧めします。また、SECのWebサイトにアクセスして、当社の将来の運用結果に影響を及ぼす可能性のあるその他の要因について、当社の関連書類を参照することをお勧めします。会社は、これらの文書の提出後に特定の事象または理由により将来予想に関する記述が変更された場合には、公開修正を行う義務はありません。